明末:ウツロノハネ NPCイベントチャート

前回の下記レビューで周回を重ねたウツロノハネのNPCイベントについて、あまりまとめている人がいなかったので、ついで自分でまとめたものを記載。 周回時のストーリーの補完に使えると思うため、参考にしてもらえれば。 amidanata.hatenablog.com 厨子「蜀…

明末:ウツロノハネ ネタバレなしレビュー

明代末期の中国西南部を舞台にした、史実と幻想が交錯するソウルライクアクション。 その難易度はソウルライクの中でも高め。 ボリューム…★★★★☆ 難易度…★★★★☆ 良かった点 総評 ボリューム…★★★★☆ マップはなかなか広く、ボス戦に苦戦したり、くどすぎない寄り…

Sea Fantasy レビュー

釣りでRPGをする独創性のかたまりみたいなゲーム。コンパクトなゲームながらも、キャラが立っていたり、戦闘が意外と凝っていたりと小粒な魅力が詰まっていて飽きないゲーム。 ボリューム…★★★☆☆ 難易度…★★☆☆☆ 総評 ボリューム…★★★☆☆ ストーリークリアだけを…

God of Weapons レビュー・実績攻略

Vampire Survivorsライクとインベントリ整理の掛け合わせゲーム。各ステータスのバランスが良く、ぼくの かんがえた さいきょうそうび がどれも強くなれる良ゲー。 ボリューム…★★★☆☆ 難易度…★★☆☆☆ 総評 ~以下ネタバレ~ 実績攻略 Fun and Games ステータス…

モンハンワイルズ 釣りサイドミッション攻略

無事発売されたモンハンワイルズ。かなり楽しいのだが、道中のサイドミッションのうち、釣りミッション(特にコモチアミア)に苦戦したため、備忘録ついでに記載。 釣り、それは人生 狙うは黄金魚 美味探求も釣りの楽しみ 狙え、ビッグワン! 神秘なる輝きを…

A Game About Digging A Hole レビュー・実績攻略

穴を掘って掘って掘るだけのゲーム。シンプルだけど面白い、ちょっとした息抜きには十分なゲーム。地道な作業が好きな人にはオススメ。 ボリューム…★☆☆☆☆ 難易度…★☆☆☆☆ 総評 ~以下ネタバレ~ 実績攻略 Old Crate Wasted Rainbow Long Fall The Fastest ボリ…

Ender Magnolia: Bloom in the Mist レビュー

前作「Ender Lilies: Quietus of the Knights」の数十年後が舞台のメトロイドヴァニア。美しく儚い世界観はそのままに、前作よりも遊びやすく豊富な探索を楽しめる正統派続編。 ボリューム…★★★☆☆ 難易度…★★☆☆☆ 良かった点 総評 ボリューム…★★★☆☆ 前作(~20時…

【千年戦争アイギス】統帥の塔 単騎(169200pt)動画一覧

殿堂入りシステム実装に当たって、絆聖霊を入荷するため年単位で放置してた統帥の塔を登る羽目になった。どうせなら理論値で攻略したいので、偉大な先人たちの動画を収集してまとめたもの。 ※編集中のため随時追加予定

アークナイツ 隠密戦線 攻略

アークナイツの14章追加と同時に「隠密戦線」というミニゲームが追加されているため、さくっと攻略したい人向け記事。

Castlevania Dominus Collection レビュー

悪魔城のDSシリーズ3作(+アーケード2作)をまとめたリマスター。プレミア化して中古が1万円以上になっている作品も含んでおり、遊ぶ価値ありのコレクション。

MULLET MADJACK レビュー・実績攻略

短いステージを連続でクリアし、報酬のアップグレードとともに敵をなぎ倒し続けるFPS。そのスピード感と爽快感と騒々しさで、中毒性をもたらす魔性のゲームであり、ドーパミンに飢えたFPSプレイヤーには一度遊んでみてほしい怪作。

ユニコーンオーバーロード ネタバレなしレビュー

とっつきやすさと奥深さを併せ持つ、幅広い層に受けること間違いなしの新作SRPG。何をきっかけに始めても満足できる傑作。

【Steam】Momodora: 月影のエンドロール レビュー【アクション】

メトロイドヴァニアでも有名なシリーズの最新作。コンパクトなボリュームながらも完成度は高く、ジャンル初心者にもオススメの一作。

【Epic/PS/Xbox/Steam】Goat Simulator3 レビュー・実績攻略【アクション】

https://store.epicgames.com/ja/p/goat-simulator-3 store.playstation.com www.xbox.com 世にバカゲーブームを巻き起こした謎のヤギゲーの2作目。例えタイトルに"3"と書いてあろうと2作目。

【Steam/PS/Xbox】Lies of P ネタバレなしレビュー【アクション】

www.playstation.com www.xbox.com フロムを意識しまくった結果、どこよりも再現度と完成度の高いフロムゲーとして誕生した韓国産ソウルライク。

IGNISTONE レビュー・攻略

タイミングよくジャストガードを狙い、反撃するだけのシンプルアクション。ストーリーのクリアだけなら簡単だが、クリア後要素に手を出すと途端に高難易度ゲームと化す不思議なゲーム。(筆者はAndroid版とSteam版をプレイ)

【Starfield】シップビルダー内「ハブ」の各施設確認シート

前回記事 amidanata.hatenablog.com これをブラッシュアップして、とりあえず2×1サイズの確認用のスプレッドシート作成しました。 結構知らないとしっかり不便なので参考にしてください。 docs.google.com

【Starfield】シップビルダー内「ハブ」の各施設早見表(暫定版)

StarFieldのシップビルダーやってたら、どうやら各ハブでもメーカーで内蔵されてる施設がどうやら違うみたいなので、軽く調べて早見表を作成。 (ニューアトランティス到達時点で解禁のハブのみ、追加分は別途作成予定) 雑にまとめると ・ノバ・ギャラクテ…

【Starfield】クエスト「美しい秘密」のデータスレートの場所

結構探す羽目になったので備忘録代わりに。 「ワーナーがなくしたデータスレートを探す」という目標は探し物だからか目印が付かない。 特にニューアトランティスに来たばかりだと土地勘もなく苦労するのでデータスレートの場所については以下。 1.クエスト受…

【Steam/PS/Xbox】ARMORED CORE VI ネタバレなしレビュー【アクション】

10年間闘争を求められた結果ついに出たメカアクションの新作。高機動と大迫力のエフェクトを合わせてできたものはスタイリッシュ高難度ゲーム。 store.playstation.com www.xbox.com

【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】ロックマンエグゼ トロフィー・実績攻略【バスターMAXあり】

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションが発売され、ロックマンエグゼ(無印)の全実績取得が終わったため、自分が取得した際に気を付けたことをまとめたもの。レビューはなし。

【Steam/PS/Xbox/Switch】Life is Strange: True Colors ネタバレなしレビュー【アドベンチャーゲーム】

store.playstation.com www.xbox.com store-jp.nintendo.com 超能力を手にした人と周囲の人達を描くアドベンチャーシリーズの4作目。今作は他者の感情と心を読める主人公と山奥の田舎町が舞台。

【Steam/PS/Xbox/Switch】ソニックフロンティア ネタバレなしレビュー【オープンワールド】

store.playstation.com www.xbox.com store-jp.nintendo.com ソニックシリーズでは今までなかった、ワールドマップをそのまま巨大なアスレチック化することに全力を費やした作品。そのアスレチック自体のボリュームはすさまじく、マップを駆け回ることが好き…

【Steam】溶鉄のマルフーシャ レビュー・攻略 (ver1.2.1)【アクション・2Dシューティング】

画面奥から大挙する機械兵たちを銃器と仲間で捌く横スクロールTDアクション。 ミニゲーム的なゲーム性だが、幅のある武器種とランダム性のあるローグライトな成長システムで繰り返し遊べるゲーム。

【Steam】10 Minutes Till Dawn レビュー・攻略【アクション】

Vampire Survivorsと同系統のゲーム(の体験版)。 根幹こそ一緒だが、根幹以外の相違点が多いため結構別物として楽しめる。

【Steam/PS/Xbox】Elden Ring (エルデンリング) ネタバレなしレビュー【アクションRPG】

store.playstation.com www.xbox.com 多くのゲーマーが一度は考えた、「ダークソウルをオープンワールドで作ったら面白いんじゃね?」をフロム自身が実現したゲーム。その完成度は多く寄せられた期待を超えた逸品。

【Steam】Vampire Survivors レビュー・攻略【アクション】

2022年初頭にSteamで大流行した2Dアクション。決して目新しくはないのだが、不要なモノを削って必要な要素を詰め込んだら面白いゲームができるということを教えてくれるゲーム。

2021年にプレイしたゲーム一覧

レビューでも攻略でもないが、2021年にやったゲームを振り返りたいという、備忘録兼ライフログ的な記事。 なお年末にやるような話題なのに、取り掛かりが年始の時点でかなり怠惰なのはご愛嬌。

【Steam/Xbox/Switch】ArchVale レビュー・攻略【アクション】

www.xbox.com store-jp.nintendo.com 見下ろし2Dマップを駆け回って弾幕で戦うアクションゲーム。

【PS4/Switch】新すばらしきこのせかい ネタバレなしレビュー【ARPG】

www.jp.square-enix.com 戦闘の忙しさ・育成面等の個性はそのままに、新しいキャラクターと新しい渋谷で繰り広げる14年ぶりの正統派続編。